演劇ユニット・TEAM NACSのメンバーで、俳優の安田顕さん。
北海道のローカルタレント出身で、現在はドラマや映画に多数出演するなど大人気です。
実は韓国人?という噂もあるようですが、安田さんの出身地や国籍はどこなのでしょうか。
今回は、安田顕さんが韓国人なのかどうかや、家族構成や出身地や国籍・生い立ちや実家の場所について調査してみました!
目次
安田顕は韓国人?

結論から言うと、安田顕さんは韓国人ではありません!

では、なぜ安田顕さんは韓国人なのでは?という噂が立ったのでしょうか。
調査してみたところこのような書き込みがありました。

根拠はありませんが「安田」という苗字に在日の方が多いため、安田さんも韓国人なのでは?と噂が立ったのかもしれませんね。
安田顕の出身地や国籍
安田顕さんの出身地は北海道室蘭市絵鞆地区です。

2002年から室蘭ふるさと大使を務めている安田さん。
ふるさとへの想いが強く、室蘭市のシンボル・測量山のライトアップに寄付をしています。
安田さんの本籍はエッセイのタイトルにもなっている「北海道室蘭市本町一丁目四十六番地」で、エッセイで父親の生まれ故郷でもあると書かれています。
よって、安田さんの国籍は日本だという事になりますね。
安田顕の家族構成
安田さんの家族構成は溶接工の父親と保険のセールスマンだった母親、3歳年上の兄の4人家族です。
安田顕の兄

兄の安田史生さんは作曲家でラジオディレクターとしても活躍しています。
今年もお世話になりました。
— fumio yasuda⇔安田史生 (@f_yasuda) December 9, 2018
タレント陣とスタッフ、そして何よりファンの皆さまのお陰で師走をむかえています。
たくさんお声かけ頂き、たくさんお話させて頂きました。
CDやグッズを手に取りながら、上手に笑えない中年男子とお写真も。
ありがとうございました☺︎#officecue#ファンミ2018 pic.twitter.com/84LwpKrV7d
隣同士になるとそっくりなのがわかりますね!
安田史生さんは藍井エイルさんや綾野ましろさんなど、数多くの女性シンガーに楽曲を提供しています。
2014年からは安田顕さんと同じ事務所のCREATIVE OFFICE CUEに所属し、CUE関連への楽曲提供も行っています。
なんと、兄弟でコラボした楽曲もあるんですよ!
安田顕の父

安田顕さんのお父さんは、安田弘さんという方で、溶接工の仕事を行っていました。
とても個性的な方で、安田顕さんが幼かった頃には、お父さんは浴槽に満杯にお湯を張って入浴し、「このときにしかできないことを教えてやる」と話すとオナラをしました。
そのオナラが「ビッビカビー」とありえない音を出し「一番風呂じゃないとできないことだ」と自慢されたそうです。
安田顕さんは今でもお父さんより良い音が出せない、超えられないと明かしていました。
安田顕の母

安田顕さんのお母さんは、安田和江さんといい、保険のセールスの仕事を行っていました。
和江さんはまだ幼い安田さんを背負って保険のセールスをしていたそうです。
両親が共働きだったことで、小学生低学年の頃の安田顕さんは寂しさを感じ、よくお母さんの会社に電話をかけていました。
そんなお母さんについて安田顕さんは「入院した母ちゃんの見舞いに行った時に、初めていろんな話ができた」とし、
お母さんが相撲好きであることやいわさきちひろさんの絵や人生に詳しいことを知ったと話していました。
また、毎年安田顕さんの誕生日にお母さんからメッセージカードが贈られるそうで、
そこには「体に気を付けて頑張りなさい」「人様に迷惑をかけないように」と、安田顕さんのことを気にかける言葉しか書かれていませんでした。
しかしある年は「体に気を付けて。これからも私を楽しませてください」と綴られていたため、
安田顕さんは「それを念頭にこれから頑張ろう」と思ったそうです。

安田顕さんは2002年に学生時代から交際していた一般女性と結婚し、2004年に長女が誕生しました。
仕事が増え始めたころは奥さんと子供を北海道に残して東京に単身赴任していましたが、
俳優活動が多忙になった現在は2人を東京に呼び寄せ、家族3人で暮らしているそうです。
安田顕の生い立ちや実家の場所

安田顕さんは共働きの両親のもとに生まれました。
そういえば、今年のこの合成感、シュールだった(笑) pic.twitter.com/QtpIwblm2K
— fumio yasuda⇔安田史生 (@f_yasuda) December 9, 2018
小学生のころは学校から帰って1人で留守番をしていましたが、寂しさのあまり母親の会社へよく電話していたとのこと。
電話で駆け付けてくれた母親や仕事終わりの父親と一緒に寝るのが好きだったという安田さんは、今でも寝るのが好きなんだそうです。
安田顕さんの本籍はエッセイのタイトルにあるように「北海道室蘭市本町一丁目四十六番地」ですが、この住所は現在では存在しません。
実家の場所についてはわかりませんでしたが、北海道室蘭市出身であることから室蘭市内のどこかに実家があると思われます。
【家族構成】安田顕は韓国人?出身地や国籍・生い立ちや実家の場所を調査!まとめ
いかがでしょうか。
安田顕さんは日本人であることや、お兄さんが実は有名人であることなどが判明しました。
これからも安田顕さんの活躍に期待しましょう!
2023年9月5日追記
⋱ 第9話9/5(火)よる10時⋰
— 18/40 7月期TBS火曜ドラマ【公式】 (@1840_tbs) September 5, 2023
『18/40 ~ふたりなら夢も恋も~』#エイフォー まであと3️⃣時間!
康ちゃんの父・麻生和彦役 #丸山智己 さん
のクランクアップをお届け💐
最後は市郎(#安田顕 )との
シーンでアップでした🎬
🔗そんな第8話は
今夜まで無料見逃し配信中!https://t.co/qn5aZQZfxP pic.twitter.com/NskvanAfQN
安田顕さんはTBS火曜ドラマ『18/40 ~ふたりなら夢も恋も~』に出演中です。